福岡県内の看板は全てご対応!
『キュービック福岡』です^^
今回は看板の中でも大型看板についてご紹介させていただきます^^
大型の看板はそのサイズによって建築物と同じく構造計算が必要なケースもございます。
大掛かりな工事などが必要となる看板でもございますが、建てることで店舗や会社のシンボル的なサインとして非常に目立ちますし、遠くからでも目立つ看板となります!
どのような大型看板であれあ構造計算が必要かなど合わせまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。
構造計算が必要な看板とは?
看板は、お店や企業の存在感を広くアピールするための重要なツールです。
しかし、サイズなど看板の規模が大きくなるほど、その設置には十分な計画や安全面の確保が必要になります。
特に強風や地震などの自然災害に耐えるうえで欠かせないのが「構造計算」です。
大型看板に求められる構造計算の必要性や法律上の注意点などをわかりやすく解説します!
なぜ大型看板には構造計算が必要なのか
安全性を確保するための不可欠な工程
大型看板は、単に大きいデザインや目立つ設計をおこなうだけではなく、看板を設置する場所の風圧や地震の揺れを想定した強度が必要になります。
もし構造計算を行わず、重量のある看板を固定した場合、強風や自然災害による破損・落下のリスクは高まります。
看板が万が一倒壊すれば、通行人や建物に大きな被害をもたらすおそれがあるため、構造計算は建築物と同様に、安全対策の中心を担う工程と言えるでしょう。
設置期間やコストにも影響
「構造計算なんて手間も費用もかかるし、面倒そう…」
と思われるかもしれません。
しかし、後から看板に不備が見つかり、再施工や改修工事を余儀なくされるよりも、計画段階で安全策を万全にしておく方が、長期的にはコストを抑えられます。
しっかりとした構造計算をもとにした設計をしておけば、後から追加費用が発生しにくいですし、安心して長く使い続けられるのが最大のメリットです。
看板設置に関わる法律や申請手続き
屋外広告物法と建築基準法に要注意
大型看板を設置する際には、国や自治体の法律・条例を遵守する必要があります。
まず挙げられるのが「屋外広告物法」となります。
看板の大きさや取り付け位置によっては、行政への許可申請が必要になるケースがあるため、事前にご自身の地域で適用されるルールを確認してください。
また、看板の頑丈さや建築物との一体性が問われる場合は「建築基準法」も関わってきます。
とくに壁面看板や屋上広告塔など、建物の一部とみなされる設置形式だと、構造計算書を提出しなければならない場合があるため、専門家との連携が大切です。
地方自治体ごとの規制にも注意
屋外広告物法や建築基準法のほか、都道府県・市区町村によって看板設置にかかわる規制が細かく定められています。
たとえば、景観保護や交通安全上の観点から、高さやデザイン、色合いに関する独自の規定を設けている地域もあります。
大型看板を設置した後に違反が見つかれば撤去を余儀なくされることもあるので、着工前に必ず地域の条例を調べ、
『このエリアではどの程度のサイズまでOKなのか』
を把握しながら進めましょう。
大型看板を安全・安心に設置するためのポイント
専門家との綿密な連携が必要
大型看板を立てるときは、デザインから施工までトータルで任せられる会社を探し、早い段階で相談するのが理想です。
特に構造計算には、建築士など専門家の知識が求められます。また、行政へ提出する書類作成や安全対策に関するノウハウも豊富な業者であれば、申請手続きや工期のスケジュール管理がスムーズに進むでしょう。
その点、弊社では構造計算から看板のデザイン作成・看板の施工工事と全てをワンストップでご対応が可能です!
また、ご対応させていただきスタッフもこれまでに様々な大型看板を担当させていただきました経験豊富なチームがご対応させていただきます!
設置場所や周囲の環境を確認
ビルの屋上や壁面、独立柱として地面に建てるなど、看板の設置場所によって必要となる構造や法的手続きは異なります。
周辺に強風が吹きやすい環境なのか、駐車場や道路に近いのかなど、その場に合った設計を行うことが重要です。構造計算はあくまで数字上の強度確認ですが、実際の地盤や支柱の選定といった実務面でも慎重に検討し、事故を防ぐことが不可欠です。
まとめ
構造計算が必要な大型看板はプロにお任せを!
大型看板は遠くからでも目立つ集客効果はもちろん、店舗や会社の外観の雰囲気を大きくアップする効果を持つシンボル的なサインとなります。
特にクリニックの前には下記のようなタワー型の大型看板は良く設置されておりますので、タワー看板があることで=クリニックや病院といったイメージがすぐ無意識に印象付けされるアイコンでもあります。
そうしたメリットの多い看板ではございますが、大型の看板ゆえ設置には安全性や法的要件への対処が必須である点もご合います。
構造計算など設置に必要な手順が必要となるケースもございますが、耐久性に優れた看板を適切な場所に設置することで、目立つだけでなく、信頼感や企業イメージの向上にも繋がるはずです。
弊社では可能な限り価格的に抑えた形で自立看板も他の看板度同じくご提案させていただきます!
看板デザインも視認性の高い本当に使える看板をご提案させていただきます。
ぜひお気軽にご相談くださいませ!
コメント