福岡県内の看板は全てご対応!
『キュービック福岡』です^^
今回は看板用途としても非常に需要のあります
『フォグラスシート』
についてご紹介させていただきます。
フォグラスシートという名称は馴染みがないお客様も多いかもしれませんが、店舗からオフィスまで実は様々なところで貼られておりますシートとなります。
非常にメリットの多いアイテムとなりますので、ぜひご覧くださいませ^^
フォグラスどこよりも激安で販売!
フォグラスC-16など
各種全てをネット最安で販売!
フォグラス貼りもお任せください!
フォグラスやウィンドウサインなど
貼り付けも福岡県内どこでもご対応!
フォグラスシートとは?
フォグラスシートは、窓やガラス面へ貼ることで見えるものをほどよく遮りながらも、圧迫感を出さずにおしゃれに仕上げてくれる非常に便利なくもりガラス調のシートです。
中川ケミカル様という看板業界では特に有名なカッティングシートやインクジェットシートなど様々な看板素材を販売されているメーカー様よりフォグラスシートは販売されております。
見た目としましては中川ケミカル様のyoutubeチャンネルが非常にわかりやすいです↓
上記動画のようにフォグラスシートは様々な品番がありまして、それぞれくもりガラスの濃度などデザイン性が変わります。
最も人気なスタンダードなフォグラスはC-16となりますが、好みの濃さを選べる商品ラインナップの多さもフォグラスの人気の理由です^^
近年ではオフィスや店舗だけでなく、住宅のプライバシー保護やデザイン性のアップなど、さまざまな用途で利用が増えています。
「目隠し フォグラスシート」といった視点から、その特徴や活用方法を詳しく解説していきます!
フォグラスシートの主な用途とは
プライバシー確保のための目隠し
室内の光を遮りすぎることなく、外からの視線だけをブロックしたいときによく選ばれるのがフォグラスシートです。
曇りガラスのような質感が特徴で、取り付けるだけでシンプルかつ効果的に目隠しができます。
マンションや戸建ての窓、浴室のドア、オフィスのパーテーションなど、多様なシーンで使いやすいという点が魅力です。
インテリアやデザイン演出
ただ隠すだけではなく、光の拡散効果を利用して室内を優しい印象に変える用途も広がっています。
無機質な透明ガラスにフォグラスシートを貼ると、柔らかな光が差し込むスペースに早変わりします。
公共施設や商業施設ではブランドイメージに合わせた色や柄のフォグラスシートを選択し、内装の一部として活用しているところもあります。
フォグラスシートとウィンドウサインの違い
目的と見せ方の違い
フォグラスシートは、プライバシーを保護しつつ光を取り込みたい場合に重宝されます。柔らかな白いベールをかけるように視界を遮るため、落ち着いた雰囲気をつくりやすいのも特徴です。
下記は弊社オフィスへフォグラスシートを貼り付けた写真となります↓
フォグラスを貼ることで外から丸見えとなってしまう点も防ぐことができ、かつデザイン性も打ち出せます。
そして、外からの光も入りますので、閉ざされた閉鎖的な感じにはならない点もフォグラスの人気の理由です^^
一方でウィンドウサインは、宣伝や広告効果を高めるグラフィックを大きく印刷し、遠くから見てもはっきりと主張できるようにするのが主な目的です。
■フォグラスは外からの視線を防ぐために利用
■ウィンドウサインは看板のように広告的な利用
…といった形でそれぞれにメリットがございます^^
例えば、店舗内側へフォグラスを貼り(内貼り)
外側へロゴなどを印刷したウィンドウサインを貼る(外貼り)
といった組み合わせは非常に多くのお客様よりいただきます。
こうした施工もデザインから貼り付けまで全て福岡県内どこでもご対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
(福岡以外にも全国の拠点にてご対応可能です!)
フォグラスどこよりも激安で販売!
フォグラスC-16など
各種全てをネット最安で販売!
フォグラス貼りもお任せください!
フォグラスやウィンドウサインなど
貼り付けも福岡県内どこでもご対応!
フォグラスはDIYでも貼り付け可能!
貼り付けや取り外しが比較的簡単
フォグラスは基本的にあらかじめ接着用の粘着剤が裏面へついております。
そのため、イメージ的には大きなシールを貼るような形で専門の業者に依頼しなくても個人での施工も可能です。
小さな窓やガラス面であれば、シートを必要な大きさにカットして貼り付けるだけでOKです。
ただし広い面積に貼る場合は、空気が入らないよう注意しながら作業する必要がございます。
手順としましては
1.ガラス面をキレイに拭く
↓
2.霧吹きなどでガラス面を濡らす
↓
3.フォグラスを貼り付ける
↓
4.水が乾くまでは貼り付けが固定しないので位置を合わせる
↓
4.スキージと呼ばれるヘラなどで空気を抜くように貼り付ける
完成!
といった形の手順を踏むことである程度大きなサイズのフォグラスも貼ることが可能です^^
万が一失敗しても貼り直しが利きやすいので、挑戦しやすい素材といえるかと思います!
デザイン性が高く多様なシーンで活躍
シンプルなすりガラス風のものから、装飾性の高いパターンまでバリエーションが豊富です。
インテリアに合わせて柄物を選ぶことで、目隠しと装飾を同時に実現できます。企業では、社名やロゴをうっすらと浮かび上がらせるデザインシートをオフィスのパーテーションに貼るケースもあり、おしゃれで洗練された空間づくりに役立っています。
コスト面でのメリット
ガラスに特殊な加工を施すよりもフォグラスシートを貼るほうが費用を抑えられることが多いです。
ガラスそのものを交換する場合と比べると大幅なコストダウンにつながる上、後からデザインが変えたくなっても気軽に取り替えられる点は大きな魅力といえます。
初期費用だけでなく、将来的なメンテナンスのしやすさという面でもメリットが大きいです。
特にマンションなどはガラスを交換すること自体ができないケースが多いので、フォグラスで装飾をする点はメリットとなるかと思います!
まとめ
フォグラス・ウィンドウサイン貼り付けお任せ!
フォグラスシートは光を保ちつつ外からの視線をしっかり遮りたいときに最適です。
撮影スタジオやオフィス空間では無機質な印象を和らげるためにも活用され、住宅ではバスルームや玄関の目隠しとしても活躍の場を広げています。
看板であるウィンドウサインとは違って宣伝や広告のイメージよりも、落ち着いた雰囲気とプライバシーを重視する使い方が中心です。
弊社のようなプロへ貼り付けをご依頼されることが間違いはございませんが、フォグラスは貼り付けもしやすく、お客様ご自身で貼り付けサッる場合にはコスト面的にも大きくメリットがあるかと思います^^
弊社では他の看板同様にフォグラス・ウィンドウサインどちらも福岡県内どこでも貼り付けへご対応しております!
もちろん組み合わせも大歓迎です!
ウィンドウサインはデザインからご対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします!
フォグラスどこよりも激安で販売!
フォグラスC-16など
各種全てをネット最安で販売!
フォグラス貼りもお任せください!
フォグラスやウィンドウサインなど
貼り付けも福岡県内どこでもご対応!
コメント